Здраво!!
こんにちは(^^)
ゲストハウスボランティアのミルです。
今日のスコピエは最高気温35℃、最低気温18℃。
いよいよ楽しみにしていた MATKA CANYON へ♪
朝7時に起きて、静かな町並みに癒やされながら一日がスタート。
友人がコーヒーを淹れてくれて、バナナをかじって準備完了。
歩いて10分ほどでバスのチケット売り場へ!
地元の人じゃないと分からないような建物で、ちょっとした隠れ家みたい。
↓緑の建物がチケット売り場です^ ^
バス停の近くにあるところもあればないところもあります。
チケットの種類は少なくて、私たちは ONE DAY PASS(100MKD) を購入。
これがあれば市内のどこでも行けちゃうんです\(^o^)/
向かうバスは番号60。友人が調べてくれて、8:40発に乗る予定だったけど…
9:00になっても来ない(´;ω;`) 海外あるあるですね。
結局、周りの人たちもタクシーで向かっていました。
私たちはとりあえずバス2番で行けるところまで行って、そこからタクシーに乗り換え。
バスで10〜15分ほどで麓に到着! 時刻は10時ごろ。タクシー代は300MKDでした。
駐車場にはツアーバスも並んでいて、ヨーロッパからの観光客の姿もちらほら。
到着すると、山々に囲まれて冒険心が一気に高まります✨
私は「CAVE VRELO」が気になっていたので、船着き場へ。
ボートかカヤックで洞窟へ行けるプランがありました。
- ボートツアー(ヴレロ洞窟):500デナール/人(往復約1時間)
- カヤック:200〜500デナール/人(30〜60分、シングルorダブル)
- 修道院へのショートボート送迎:100デナール/人
とりあえず後でやることにして、まずはハイキングへ。
途中でお手洗いに寄ったら、ちょっとユニークでびっくり。
60MKDか1ユーロを払うとQRコードがプリントされて、それをかざして入るスタイル。余裕を持って向かわないと手こずってしまえば大惨事ですね(ToT)
ちなみに、レストランでQRを提示すると少し返金してくれます^ ^
さぁ気分もリフレッシュして、いざ出発!!
案内板はなかったけれど、道ははっきりしていて、のんびり歩けました。
歩いている人も少なくて静か。気楽にゆったり楽しめるハイキングです。
どこまでも続く道を1時間ほど歩いたところで引き返すことに。
途中で、友人お手製のパプリカサンドイッチとゆで卵でピクニック!
生パプリカって、甘くてフレッシュで本当においしいんですよね。
水辺では泳いでいる人や、カヤックを楽しんでいる人の姿もあって、みんな思い思いに自然を満喫していました。
帰りは思ったより早く戻れてティータイム♪
ハイキングだけでも満足感が大きくて、「洞窟はもういいかな?」なんて話していたけれど…結局ボートに乗りました!
25人ほどの方々と一緒に10分ほどのボート旅のあと洞窟へ。
ボートから眺める山々は迫力満点で、自然の大きさを肌で感じました。
中は思ったよりコンパクトで、階段を下りるとすぐに見どころスポット。
ひんやり涼しくて、奥深い未知の世界を感じられます。
黒い部分はコウモリの糞らしいです🦇💩
20分ほど滞在して、ボートで出発地点まで戻りました^ ^
5時間程のMATKA CANYON 滞在でしたが、自然に触れながら体を動かして、本当に大満足でした^ ^
ぜひ、スコピエ滞在中に訪れて欲しいお気に入りの場所です(^_^)
それでは、чао👋