Здраво!!
こんにちは(^^)
今日は、最高気温32℃、最低気温17℃。
日中は半袖半パンでちょうど良くて、風も気持ちよく吹いていたけれど……今日は特に「あつ〜い!」
こんな日は、湖にレッツゴー!透き通ったオフリド湖で、心も体もクールダウンです^ ^
今、私は北マケドニア・オフリドで、3ヶ月間のボランティア中。
その間はホテル内にあるシェアルームで生活しています。
1つの部屋にシングルベッドが4つ並んでいて、毎日「今日はどんなゲストが来るのかなぁ〜?どこの国から来るのかなぁ〜?」と考えながら、到着を楽しみに待っています!
先日は、エジプトから来ていたホワイダさんと3日間ルームシェアをしました♪
エジプト出身の方に会うのは初めてだったので、興味津々でたくさんお話しました。
文化、食生活、習慣、観光スポットなど、まったく異なる世界の話を聞くのはとても貴重で、まるで自分の中の世界がふわっと広がっていくような感覚でした^ ^
夕方には、小さなコンビニのようなお店で「スコプスコ」という地元ビールをゲットして、ホワイダさんと一緒にオフリド湖へ。
ちょうど空がピンク色に染まり始めていて、癒しのひとときを過ごすことができました😊
ちなみにスコプスコは、北マケドニアを代表するクラシックなビール!
首都スコピエに由来する名前で、地元の人にも観光客にも人気なんだそうです。
スーパーで60MKD(約170円)ほどで買えて、軽くて飲みやすいピルスナー。ほどよい苦味とモルトのバランスが心地よくて、暑い日にはぴったりの一杯です!
朝になると、ホワイダさんがチョコレートトーストを作ってくれたり、昼にはケバブのようなスパイシーなソーセージを焼いてくれたり。
たくさんの料理をシェアしてくれて、本当にあったかい人でした^ ^
「次、オフリドに来るときは、本格的なエジプト料理を作ってあげるね!」なんて言ってもらって、もう楽しみでしかありません(≧∀≦)
いろんな国の人が訪れるオフリドは、国際交流をしたい私にとってぴったりの場所。
もっともっといろんな国の文化や人に触れたいなぁと、改めて思いました!
彼女が見せてくれたエジプトのコインには、なんとクレオパトラの顔が刻まれていて、「さすがエジプト!」って感動しちゃいました。
それに、マケドニアの硬貨も本当に可愛いんです(^○^)
どれもこの土地ならではの動物たちが描かれていて、思わずコレクションしたくなるユニークなデザイン!
たとえば、
・1デナール硬貨には「オフリド・トラウト」。オフリド湖の固有種で、透明度の高い美しい湖に住んでいる魚です。
・2デナール硬貨には「バルカンオオヤマネコ」。鋭い目とふさふさの房毛が特徴の、希少なネコ科の動物。
・5デナール硬貨には「鳩」、10デナール硬貨には「羊」。どちらもマケドニアの平和や伝統的な暮らしを象徴しているそうです。
硬貨を通して、その国の文化や自然を知れるのって、なんだかとても魅力的ですよね^ ^
まだまだオフリドのことも、マケドニアのことも知らないことだらけ。
これからの生活の中で、どんな新しい発見があるのかワクワクしています!
皆さんにも、私の体験を通して、もっとたくさんの「世界の魅力」や「出会いの面白さ」をお届けしていけたらいいな😊
それでは、чао👋